
29.
福海寺
臨済宗南禅寺派の寺院です。戦に敗北した足利尊氏が、兵庫の針が崎観音堂に身を潜め、一命を取り留めて幕府を開くことができたので、その感謝と戦没者供養のために福海寺を開きました。大黒さんをまつっていることでも有名で、隣の柳原蛭子神社とともに1月9・10・11日には、大黒祭が催されます。
福海寺
臨済宗南禅寺派の寺院です。戦に敗北した足利尊氏が、兵庫の針が崎観音堂に身を潜め、一命を取り留めて幕府を開くことができたので、その感謝と戦没者供養のために福海寺を開きました。大黒さんをまつっていることでも有名で、隣の柳原蛭子神社とともに1月9・10・11日には、大黒祭が催されます。