
13.
能福寺
能福寺は、天台宗をひらいた最澄が、中国(唐)留学から帰ってきた際に立ち寄り、創建したと伝えられています。境内には、平清盛を供養する平相国廟、神戸事件で日本を守るために処罰された瀧善三郎供養碑、総高18mにもなる兵庫大仏など数多くの史跡があります。
能福寺
能福寺は、天台宗をひらいた最澄が、中国(唐)留学から帰ってきた際に立ち寄り、創建したと伝えられています。境内には、平清盛を供養する平相国廟、神戸事件で日本を守るために処罰された瀧善三郎供養碑、総高18mにもなる兵庫大仏など数多くの史跡があります。