兵庫津まちあるきマップ

  • 日本語

06.

札場ふだば辻跡つじあと

江戸時代の幹線道路である西国街道の曲がり角にあたります。宿場町としての役割もあった兵庫津ひょうごのつを通るように道が曲げられたといわれています。この曲がり角では、幕府からの伝達事項や規則を掲示する高札場として用いられました。