兵庫津まちあるきマップ

  • 日本語

16.

清盛塚きよもりづか

大正時代の調査まで、平清盛たいらのきよもりの墓であると考えられていた、石づくりの十三重塔じゅうさんじゅうのとうです。高さ8.5mあり、県指定文化財になっています。清盛を供養くようするための塔なのか、叡尊えいそんという僧が兵庫津ひょうごのつの人々のために建てた塔なのか、まだ決着がついていません。また、いくつかある焼け跡や欠けは、神戸大空襲や阪神淡路大震災によるものです。